長らく
アメリカに来て以来、大切な更新もおこたっていました。
肝心の学校建設ですが、無事に完成しています。
デイケアは2007年の12月11日(最後の更新からすぐですね、2年おくれですが報告です)
開校式にはいけなかったのですが、4年間ともにやってきた相方と先輩、先生方が参加してくれました。
以下デイケアの写真です。
この活動を始めて約5年が建ちました。今では決して大きい規模のデイケアではないのですが、十数人の子供たちが、僕たちの建てたデイケアで勉強しています。
現在、僕はアメリカにいるのですが、この高校時代に活動していた経験が何よりも大きい財産になっています。
すべての子供たちに教育を。彼らのためにと思っていたこの活動がいまではきっと僕が彼らからもらったものの方がはるかに大きいと思う。とにかく学校は建設されました。
そして、今僕の母校の高校では後輩たちが第二校目の建設を計画している様です。
「俺らが1校建てると、この活動はどんどん広がっていくんや。俺はこの活動を日本中に広げる」
活動の支えであった温井先生の言葉も今は、真実になりつつあります。
とりあえず、2校目。
後輩たち、頑張ってください。
肝心の学校建設ですが、無事に完成しています。
デイケアは2007年の12月11日(最後の更新からすぐですね、2年おくれですが報告です)
開校式にはいけなかったのですが、4年間ともにやってきた相方と先輩、先生方が参加してくれました。
以下デイケアの写真です。
この活動を始めて約5年が建ちました。今では決して大きい規模のデイケアではないのですが、十数人の子供たちが、僕たちの建てたデイケアで勉強しています。
現在、僕はアメリカにいるのですが、この高校時代に活動していた経験が何よりも大きい財産になっています。
すべての子供たちに教育を。彼らのためにと思っていたこの活動がいまではきっと僕が彼らからもらったものの方がはるかに大きいと思う。とにかく学校は建設されました。
そして、今僕の母校の高校では後輩たちが第二校目の建設を計画している様です。
「俺らが1校建てると、この活動はどんどん広がっていくんや。俺はこの活動を日本中に広げる」
活動の支えであった温井先生の言葉も今は、真実になりつつあります。
とりあえず、2校目。
後輩たち、頑張ってください。